ハロウィンマステを一ヶ月で消費した&ハロウィンの我が家のほぼ日1031。 #手帳ゆる友 #猫
- 2014/11/01
- 02:25

ついに11月に突入しましたね。ジブン手帳はもう使い始めている方もいらっしゃるようで、ほぼ日ユーザーは来月からですかね。我が家はほぼ日avec(分冊)なので、1月1日スタートです。問題はavecはバーチカルがないので、プライベートの行動記録をどうすべきかという問題です。近くのセリアにバーチカル手帳が無かったので、うぅむ。さて、「1ヶ月間毎日ハロウィンマステを使う」「1ヶ月間でハロウィンマステを使い切る」というミッ...
東急ハンズで松岡修造の日めくりカレンダーを購入した話。 #カレンダー #修造 #猫
- 2014/11/02
- 01:05

そこかしこでカレンダーや手帳が売りだされている今日このごろ、何ともう11月になってしまったのですね。今年もあと2ヶ月。早いものです。そろそろほぼ日の左側のページがもこもこしてきて書きづらい感じになっています。困ったなぁ。さて、来年から我が家はほぼ日手帳の半年分冊版、「ほぼ日avec」を使用する予定で購入してあるのですが、もちろんサイズは大きいサイズ「カズン」。通年版と分冊版での違いは「2014年(前年分の)1...
もんげー!コマさんの「めもかん」を買ったズラ #妖怪ウォッチ #bungu #猫
- 2014/11/03
- 03:49

昨日東急ハンズに行ってきました。目的のものは無かったんですけどね。でもその時に見つけてしまって衝動買いしたものをご紹介します。じゃじゃーん。アニメ「妖怪ウォッチ」に出てくる、狛犬の「コマさん」です。これは何かというと、「めもかん」という小さなメモが入っている商品です。m0103t在庫限り!★キャラめもかん/コマさん★メモ 文房具 小学生 中学生 高校生 男の子 女の子...価格:583円(税込、送料別)ちなみに弟のコ...
「ほぼ日カズンの分冊版(avec)に週間バーチカルが無い」とお嘆きの方へ #手帳ゆる友 #猫
- 2014/11/04
- 01:49

来年の我が家はほぼ日手帳とEDiTの二冊体制で行く予定なのですが、(仕事用のクオバディスを含めたら3冊ですが)来年のほぼ日は分厚くなって書きづらくなるのを防ぐために、分冊版のavecを購入したのです。サイズはA5サイズの「カズン」を買ったので、正しくは「ほぼ日手帳カズン・avec」ですね。avecが届いた日のブログはこちら。http://nekobungu.blog.fc2.com/blog-entry-434.htmlただし、avecが通年版と違う部分がありまして...
ハロウィンマステから解放された僕のほぼ日1101〜1102と、カラーから解放された猫。 #手帳ゆる友 #猫
- 2014/11/05
- 03:25

ちょっと久しぶりの僕のほぼ日です。10月のハロウィンマステ月間も終わり、最後の方は苦行みたいになってましたが(笑)まぁ楽しく1ヶ月続けられました。そして新しい月を迎えたということで、ようやく新しいマステも使えるようになりました。先日買った定規マステをメインに据えてレイアウトしてみました。ブルーな感じで。涼しげでいいですよね。沖縄はまだ過ごしやすい程度の暑さなのです。夜はタオルケットでOK。昨夜はちょっ...
風ちゃん復活!&ハロウィンマステから解放された妻のほぼ日1101〜1102。 #手帳ゆる友 #猫
- 2014/11/06
- 02:06

さて、沖縄もずいぶん涼しくなってきました。僕は今長袖Tシャツを着ています。寝ていると肌寒く感じくらいです。さすがにタオルケットをかぶって寝てます。それでは、ハロウィンマステから解放された我が家のほぼ日。今日は妻のほぼ日です。2日続けてどうぞ。 2日ともパステルカラーの水玉マステを使ってますね。同じマステなのにずいぶん印象が違って見えます。ちなみに左ページ、11月1日のど真ん中のシールをよく見ると・・・四...
ELLE JAPONの付録がクオバディス手帳&僕のほぼ日1103〜1104。 #手帳ゆる友 #猫
- 2014/11/07
- 01:55

さて、僕のほぼ日です。(いきなりですが)定規シリーズ!ということで、11月1日〜2日に続けて定規マステにしてみました。2つ並べるとこんな感じになります。似ているようでちょっと違うんですね。この定規マステは楽しいですねー。定規が欲しい時には非常に便利です。さて、11月に入り、沖縄もずいぶん涼しくなってきました。今日仕事帰りに外に出るとさすがの沖縄でも半袖ではちょっと肌寒く感じるほど。昼間や仕事中は暑いんで...
クオバディスが付録でついてくるELLE JAPONを買った&妻のほぼ日1103〜1104。 #手帳ゆる友 #猫
- 2014/11/08
- 03:22

花金ですね。というか、皆さんがこれを読まれる頃にはすでに土曜日になっていることと思います。のんびりしていたらもう3時半。さすがに眠くて目が開きません(苦笑)ということで、今日は妻のほぼ日。 どちらも緑系なのですが、色使いがいいですね。さて、昨日の日記の最後に書きましたが、女性ファッション誌「ELLE JAPON」の12月号に、クオバディスの手帳がついてくる!ということで、仕事帰りにさっそく買ってきました。開封...
ELLE JAPONの付録を開封した!クオバディス・ビジネスプレステージ! #手帳ゆる友 #猫
- 2014/11/09
- 00:20

お待たせいたしました。タイトルで二日間引っ張りましたが、昨日買った「ELLE JAPON」の付録を開封いたしました。こちらですね。僕が行った書店では、見本用に一部開封されていて、付録のクオバディスの実物を見ることが出来ました。見た上で買える、というのはいいですね。ちゃんと「クオバディス」の文字。素敵です。こんなかんじで入ってます。あけましたー。サイズは文庫本サイズ。割と小さいですね。裏面も同じようなデザイン...
妻のマステの使い方。(ほぼ日1105〜1106)&風ちゃん写真加工の日。
- 2014/11/10
- 00:00

土日が暮れてしまいましたねぇ。今日はずーっと家にいたので、まだ半分寝巻きみたいなものです。もちろん着替えてますが。のんびりした1日を過ごしました。さて、今日は妻のほぼ日です。11月5日と6日。 見開きの左右で色味が全く違いますね。ブルーとピンク。素敵な色使いです。そして右側のピンクのページ。まさにピンクのマステなのですが、ピンクのストライプ地に水玉が。ストライプの水玉が合わさったマステなんて持ってたっ...